2012年08月22日
第2回 三原夏フェス!
2012年8月12日(日)
第2回 三原夏フェス開催れました。
今年も栄町共同売店が出店しました。
去年は駄菓子屋&子供たちのフリーマーケット
http://freeman.ti-da.net/e3471563.html
今年は、思いっきりスペースがあるので
水風船釣りゲームコーナーを行いました。
*
もうすでに、売店ではありませんが
栄町共同売店は「集いの場」が目的です。
そのためOK牧場です。

道具を置いていたら、自分たちで作って、自分たちで釣っています。

おばぁちゃん、おかあさんも参加して、楽しんでいます。

水風船は、案外難しいので「あれ~」「てつだって~」の声が飛び交います。

いつのまにか、役割分担が・・・

あーでもない。こーでもない。と、お互いで協力し合って作っています。

お兄ちゃんたちは、新しく入ったこのために、あたらしいのを、ちゃんと作ってあげています。
今回の「集いの場」は大成功です。
子供たちは、準備されている遊びより、準備することも遊びと考え
準備と、遊び、両方楽しんでいました。
孫のために、おばぁちゃんも参加することで、会話が弾みます。
お祭りでは、子供が出演した舞台発表もありますが、
舞台終了後は、子供が楽しめる場がありませんでしたので
子供の集いの場としては大成功でした。
来年もまた、参加したいです。
ps
今日のフェスは台風のために延期になったので、
本来、おばぁラッパーズは大宜味村の祭りに出演予定のため、
急いで出演し、急いで大宜味まで行きましたよ
第2回 三原夏フェス開催れました。
今年も栄町共同売店が出店しました。
去年は駄菓子屋&子供たちのフリーマーケット
http://freeman.ti-da.net/e3471563.html
今年は、思いっきりスペースがあるので
水風船釣りゲームコーナーを行いました。
*
もうすでに、売店ではありませんが
栄町共同売店は「集いの場」が目的です。
そのためOK牧場です。
道具を置いていたら、自分たちで作って、自分たちで釣っています。
おばぁちゃん、おかあさんも参加して、楽しんでいます。
水風船は、案外難しいので「あれ~」「てつだって~」の声が飛び交います。
いつのまにか、役割分担が・・・
あーでもない。こーでもない。と、お互いで協力し合って作っています。
お兄ちゃんたちは、新しく入ったこのために、あたらしいのを、ちゃんと作ってあげています。
今回の「集いの場」は大成功です。
子供たちは、準備されている遊びより、準備することも遊びと考え
準備と、遊び、両方楽しんでいました。
孫のために、おばぁちゃんも参加することで、会話が弾みます。
お祭りでは、子供が出演した舞台発表もありますが、
舞台終了後は、子供が楽しめる場がありませんでしたので
子供の集いの場としては大成功でした。
来年もまた、参加したいです。
ps
今日のフェスは台風のために延期になったので、
本来、おばぁラッパーズは大宜味村の祭りに出演予定のため、
急いで出演し、急いで大宜味まで行きましたよ
Posted by 字伏 at 23:33│Comments(0)
│栄町共同売店